top of page








尾張高野山宗総本山 岩屋寺
当山は霊亀元年(715)建立のお寺です。千三百年に渡り地元の方を始め、日本全国から多くの参詣者の皆さんに支えられてまいりました。歴史ある祭事の他、多くの方に仏法を知っていただく為に様々な企画を催しております。
多くの皆様のご来寺をお待ちしております。
知多四国八十八箇所霊場 第四十三番札所
〃 番外(奥之院)
知多西国三十三所霊場 第一番札所
南知多三十三観音霊場 第二十五番札所
〃 番外(奥之院)
東海圏西国三十三箇所霊場 第十番札所
新着情報
クラシックカーの集い
3月23日(日)
10:00~14:00
懐かしの名車が岩屋寺に集結。昭和から平成にかけて活躍した数々の国内外の名車が展示されます。第二駐車場が会場となります。

値上げのお知らせ
いつもご参詣ありがとうございます。昨今の経済状況から今までの志納金で対応することが困難になりました。つきましては4月より下記に変更させていただきます。何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。
お札(厄除大師・千手観音・大黒天・烏枢沙摩明王)200円→300円
護摩木 50円→100円
ご祈祷・ご供養料 5,000円→6,000円

岩屋寺大祭(毎月17日)
月例行事の岩屋寺大祭です。奥之院での護摩法要(9:00~)、旗行列(10:00頃)、本堂での法要(11:00~)参道には露店、境内では飲食・物販・癒しのブースが出店する岩屋寺マルシェが行われます。
岩屋寺 Facebook
bottom of page